2020年12月31日で活動を休止することが決まっている嵐が、12月11日(金)のミュージックステーション(Mステ)に出演し、11曲も歌ってくれました!
「まるごと1時間、よろしくお願いします。」って歌う前に二宮和也くんが言ってから、そのまるごと1時間は始まりました!
嵐の5人が選曲した曲って一体何だろう?!って1時間とても楽しみでした^^♪
その厳選された11曲は何を歌ったのか、視聴者の反応や、現在ミュージックステーション(Mステ)の見逃し配信や動画があるのか?など調べてみました!
目次
嵐がMステ(12.11放送)で歌った11曲は何?
嵐の5人が自ら厳選した11曲は一体何だったのか、めちゃ興味ありますよね!
どうしてその曲を選んだんだろう、とかいろいろ想像してしまいます。
その11曲はこちらです!
↓ ↓ ↓
- GUTS!
- Truth
- A・RA・SHI
- 言葉より大切なもの
- サクラ咲ケ
- Love so sweet
- Believe
- Troublemaker
- I’ll be there
- Party Starters
- The Music Never Ends
もう言うことないですね☆
先日11月3日に配信された国立競技場でのライブ「アラフェス」のときに、聴きたい曲のファン投票があったのですが、そのときに票を獲得していた曲も多いです!
嵐のメンバーが選ぶ曲も、ファンと近いのかもしれませんね(^_−)−☆
メンバーが厳選した11曲をそれぞれみていきたいと思います!
GUTS!
「GUTS!」は2014年4月30日に発売された43枚目のシングルCDです!
日本テレビ系ドラマの「弱くても勝てます〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜」の主題歌でした☆
主演の青志先生役が二宮和也くんで、日本有数の進学校の野球部の監督役です。
野球部員役でHey! Say! JUMPの中島裕翔くんも出演していました^^
truth
「truth」は2008年8月20日に発売された23枚目のシングルCDです!
両A面シングル曲となっていて、「truth/風の向こうへ」で発売されました。
TBS系ドラマ「魔王」の主題歌でした☆
主演は大野智くんと生田斗真くんで、韓国で放送された連続ドラマ「魔王」を日本でリメイクしたドラマ「魔王」だったのですが、大野智くんは連ドラ初レギュラーで初主演の記念すべきドラマとなりました!
A・RA・SHI
「A・RA・SHI」は1999年11月3日に発売された嵐のデビューシングルです!
これはもう目をつぶってでも歌って踊れる曲なのではないでしょうか^^
フジテレビ系列「バレーボールワールドカップ1999」のイメージソングでした♪
↓ジャケットの「嵐」の文字は、ジャニーさんが書いたものです^^/
言葉より大切なもの
「言葉より大切なもの」は2003年9月3日に発売された11枚目のシングルCDです!
両A面シングル曲となっていて、「ハダシの未来/言葉より大切なもの」で発売されました。
二宮和也くんが主演のドラマ「Stand Up!!」の主題歌でした☆
このドラマには山下智久くんも出演していました。
この曲は櫻井翔くんがA面シングルで初めてラップ詞を手がけた曲です!
ちなみに「ハダシの未来」はコカ・コーラのCMソングでしたね(^_−)−☆
サクラ咲ケ
「サクラ咲ケ」は2005年3月23日に発売された14枚目のシングルCDです!
櫻井翔くんがCMに出ていた「城南予備校」のCMソングでした♪
オリコンの桜ソングランキングでは毎年TOP10にランクインしている春の応援ソングです!
Love so sweet
「Love so sweet」は2007年2月21日に発売された18枚目のシングルCDです!
松本潤くんが出演したTBS系ドラマ「花より男子2(リターンズ)」の主題歌でした♪
「花より男子」の原作は少女漫画のマーガレットで連載されました。
面白かったのでアニメ化や映画化もされました^^
そんな人気の「花より男子」がテレビドラマ化され、そのドラマを観て松本潤くんのファンが当時私の周りに一気に増えました!
Believe
「Believe」は2009年3月4日に発売された25枚目のシングルCDです!
両A面シングル曲となっていて、「Believe/曇りのち、快晴」で発売されました。
「Believe」は櫻井翔くん主演の映画「ヤッターマン」の主題歌でしたね!
ちなみに「曇りのち、快晴」は大野智くん主演のドラマ「歌のおにいさん」の主題歌でした♪
Troublemaker
「Troublemaker」は2010年3月3日に発売された29枚目のシングルCDです!
櫻井翔くんが出演したTBS系日本劇場「特上カバチ!!」の主題歌でした♪
I’ll be there
「I’ll be there」は2017年4月19日に発売された51枚目のシングルCDです!
相葉雅紀くんが主演するドラマ「貴族探偵」の主題歌でした♪
ドラマのミステリアスな世界観をそのままに、ダイナミックで華やかなメロディーに彩らせたクールな楽曲といわれていて、大人の嵐を感じさせる曲と紹介されていました。
Party Starters
「Party Starters」は2020年10月30日にリリースされた嵐の7作目の配信限定のシングル曲です!
もともと2020年6月12日に配信限定シングルとしてリリースする予定でしたが、アメリカでの黒人差別に対する抗議デモの深刻化を受け、「Party Starters」(パーティー・スターターズ)という名前だけあってリリースが延期されました。
世界の情勢を加味してリリースが延期になるとか、国民的アイドルどころか世界的アイドルですね^^;
ダウンロード・ストリーミングはこちら
↓ ↓ ↓
The Music Never Ends
「This is 嵐」は2020年11月3日に発売された嵐の17枚目のオリジナル・アルバムのなかに「The Music Never Ends」が収録されています!
CD11曲目で最後の曲です。
Mステででも11曲目でその日最後に歌う曲でした。
歌う前に、松本潤くんが「改めて、今日はミュージックステーションでこんなにたくさんの曲を歌わせていただきありがとうございました。最後の曲です。新しいアルバムに入っている曲で、今の僕らの思いを表現した曲となっています。ファンのみなさんに届いたらと思います」と言って歌い出しました。
心なしか嵐のメンバーが涙目になって歌っていたように観えましたが、ネット上でも「みんな涙目なの無理泣きそう」「こんなん泣くやん」「涙止まらないよ。嵐の物語を見させてくれてありがとう」「涙止まらない」との声がありました( ; ; )
Mステ(12.11放送)の見逃し配信や動画配信はある?
ミュージックステーションはテレビ朝日です!
テレビ朝日といえば、
- テレ朝動画(無料・有料)
- TVer(無料)
- ABEMA(有料)
- TELASA(有料)
などで見逃したドラマやバラエティが動画配信で見ることができるのですが、どうしてもミュージックステーションの見逃しだけは探すけどなんです><
ここで私の結論ですが、
Mステの見逃し配信【公式】はありません!
ということになりました。
ただ、公式サイトでは見当たりませんが、YouTubeなどにアップしている人がいるので、パフォーマンスはかろうじて観ることができるのかも、、、という結論です。
でも公式でないYouTubeの場合は違法の可能性が高いということも忘れないようにしたいです。



まとめ
嵐がグループで活動するのは2020年12月31日までなので、あともう少しです。
年末に向けて特番も増えていて、ミュージックステーションでも嵐がまるごと1時間、11曲を歌唱しました☆
2021年からしばらくは5人の嵐を観ることができなくなるので、一つ一つが見納めになってきますね( ; ; )
ミュージックステーションは見逃し配信がありません。
歌番組は生放送が多くて、中々再放送や見逃し動画がないので、出来るだけ見逃さないようにしたいですね\(^^)/
