こんにちは、ケロ子です。
子供たちの夏休みも終わり、一雨ごとに過ごしやすい気温になり、最近はすっかり秋らしくなりました(^^♪
あっと言う間に寒い冬がやってくるかと思うと、この過ごしやすい秋を満喫しておきたいなーと思う今日この頃。
今日は、ハウステンボスの花火大会について書きたいと思います。
ハウステンボは一年を通して花火が楽しめるテーマパークとして有名です。
その中でも「4大花火」と呼ばれる花火大会があり、そのうちのひとつ、『ハウステンボス・九州一花火大会』についてです!
開催日程
4大花火の一つであるこの九州一花火大会は
2018年9月22日(土)
に開催されます!
「こんな花火、見たことない!」と言うキャッチコピーがあるくらいですので、どんな花火大会か興味がわきますね(^^♪
花火の時間
打ち上げ時間は、
18:45~21:00
となっています✩
約2時間15分の間に、約22,000発もの花火が打ち上げられるそうで、まさに西日本最大級の花火大会ですね!!
前売り券について
チケットを購入すると、指定席にて花火を観覧することができます!場所取りいらずなのが良いですね(^^♪
調べてわかったことですが、すでに、
4/7(土)12:00~
特別観覧席前売りチケットは販売開始されていたようで、今では「完売」のチケットも多くなっていました(>_<)
気付くのが遅かったか・・・と思ったのですがまだ大丈夫。いくつか発売中の特別観覧席の前売りチケットがありますので、紹介します!
花火観覧チケットは以下のように4種類あります。
◆ロッテルダム会場(お祭り気分を楽しむなら♪)

「VIPブロック(ソファ席)」のみ完売
こちらには、唯一「マス席」エリアがありファミリーに最適です✩
「園外イス席」もあります。ハウステンボスの入場券がなくても花火が楽しめるエリアです。
このロッテルダム会場には、「カメラ専用席(イス席)」もあります!
◆ウォーターマークホテル前会場 → 完売

◆花火観覧 穴場スポット

〇港の雰囲気を味わいながら観覧できる
「ゲームミュージアム1Fテラス席(イス席)」前売2,000円/当日2,500円
その他、「ゲームミュージアム2Fテラス席(イス席ペアチケット)」完売
「ドムトールン4F展望室(ペアチケット)」完売
「ドムトールン5F展望室(最上階:ペアチケット)」完売。
◆花火観覧クルーズ(海の上の特等席から優雅に観覧)
〇遊覧船「モササウルス」花火観覧クルーズ → 詳細はこちら(予約受付へ)
〇ロイヤルクルーザー「デ ハール」花火観覧クルーズ → 詳細はこちら(予約受付へ)
〇漁師さんと行く「ハウステンボス花火遊覧船」 → 中学生以上5,000円、4歳~小学生2,500円、3歳以下無料
以上の会場の詳しいことと、価格については、こちら(公式サイト)でご確認ください!
価格は前売り券を購入した方がだんぜんおトクです!!
まるで一生分の花火をみているみたい!と、見所の一番最初に書いてある通り、22,000発というのは、かなりの打ち上げ数ですよね!(^^)!
5分間に打上数5,000発!や、花火が連なる幅は、なんと1km!この規模でスターマインが見れるのは、西日本でココだけです(@_@。
大玉100発の乱れ打ちがあったり、クライマックスには「九州一花火」の名物!『大スターマイン』も観れます!!
今までにない感動的な花火が見れる可能性大ですね(^_-)-☆
