KinKi Kidsの堂本光一くんが主演のミュージカル『KNIGHTS TALE(ナイツ・テイル)』in シンフォニックコンサートの開催が発表されました!
新型コロナウイルスの感染拡大の影響をうけ、これまでのジャニーズ事務所の公演や舞台は全て中止になっていましたが、やっとですね!
今回の堂本光一くんのミュージカルは東京都内の2会場での開催され、会場の50%の収容率で公演します!
堂本光一くん主演のミュージカル『KNIGHTS TALE(ナイツ・テイル)』in シンフォニックコンサートについて、日程や会場、チケットやなど、おしらせします^^
目次
ナイツ・テイルの日程
堂本光一くん主演のミュージカル『KNIGHTS TALE(ナイツ・テイル)』in シンフォニックコンサートは東京で2カ所の会場で開催されます!
東京芸術劇場 コンサートホール
■公演期間:2020年8月10日(月・祝)~8月13日(木)
公演日 | 開演時間 |
8/10(月・祝) | 18:00 |
8/11(火) |
13:00 |
18:30 | |
8/12(水) | 13:00 |
18:30 | |
8/13(木) | 13:00 |
4日間で全6公演の予定です!
東京オペラシティ コンサートホール
■公演期間:2020年8月18日(火)~8月22日(土)
公演日 | 開演時間 |
8/18(火) | 18:00 |
8/19(水) |
13:00 |
18:00 | |
8/20(木) | 18:00 |
8/21(金) | 13:00 |
18:00 | |
8/22(土) | 13:00 |
5日間で全7公演の予定です!
あとは会場のキャパなどが気になりますね。
厚生労働省が基本的な考え方を発表しましたが、7月10日からはイベント会場など、屋内の場合は収容率は50%以内、人数の上限は5,000人となっています。
そして8月1日を目途に、屋内の収容率は50%以内、人数の上限はなしということが、現時点での決定事項です。
また屋内と屋外では少しルールが違いますが、今回の堂本光一くんのステージは屋内で8月に開催されるので、人数の制限はなく収容率は50%ということになります。
ナイツ・テイルの会場
厚生労働省が出している基準を守り、ある程度の人数が収容できて、なおかつミュージカルを楽しめる会場ということになります^^
ドームなどのコンサート会場よりも劇場の方が会場が小さいですし、観客が調整しやすいのでしょうか。
[東京]東京芸術劇場 コンサートホール
■公演期間:2020年8月10日(月・祝)~8月13日(木)

東京芸術劇場は、東京都が都民のための音楽・演劇・歌劇・舞踊等の芸術文化の振興とその国際的交流を図るため、芸術文化施設として、平成2年10月に開館しました。
光一くんのミュージカルが催されるのは大ホール(コンサートホール)で、そこには世界最大級のパイプオルガンを有するクラシック専用のホールとなっています。
アクセス
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1丁目8-1
- JR・東京メトロ・東武東上線・西部池袋線「池袋駅」西口より 徒歩2分 駅地下通路2b出口と直結
池袋地下通路図(←こちらをクリックでPDFデータが開きます。)
東京芸術劇場の座席について
座席表については↓こんな感じです。(表をクリックでPDFデータが開きます。)

本格的なコンサートホール(大ホール)です!
これくらいの規模の劇場は、どこの席からでもよく観えるようになっていて、1階席の青色の席はもちろんですが、この会場だったら2階席のステージ回りの席もヤバいですね^^
キャパ

座席数:1,999席(1階 676席・2階 683席・3階 640席)
この客席をどのように使うのかはまだわかりませんが、収容率が50%以内ということになると、一つ飛びで座る感じでしょうか。
それにしても素敵な劇場ですね♪
[東京]東京オペラシティ コンサートホール
■公演期間:2020年8月18日(火)~8月22日(土)

こちらが「東京オペラシティ」のビルですが、このビルの3Fにコンサートホールがあります!
こちらのコンサートホールにもパイプオルガンがあるんですね!
そして音響的に最も良いとされているシューボックスタイプのクラッシック専用のコンサートホールなんです♪
アクセス
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目20-2
- 京王新線(都営新宿線乗入)「初台駅」東口より 徒歩1分
東京オペラシティ公式HPのアクセス(←こちらをクリックで公式HPアクセスへ)
東京オペラシティの座席について
座席表については↓こんな感じです。(表をクリックでPDFデータが開きます。)

1997年9月10日にオープンしたコンサート専用ホールなんだそうです!
やっぱりこれくらいの規模のホールは本当に行き届いてますね☆
音響もバッチリで満足度高いです♪
キャパ

めちゃくちゃ素敵なホールですね^^♪
座席数:1,632席(1階 974席・2階 356席・3階 302席)
この客席も収容率が50%以内ということになると、一つ飛びで座る感じになるのでしょうか。
ナイツ・テイルのチケットについて
チケット料金
全席指定・税込の料金です。
- S席:13,500円
- A席:9,000円
※未就学児童は入場できません。
会員優先受付はある?
ファンクラブへ入会して、会員優先受付の申し込みが可能になります!
今回のミュージカル公演はいつまでにファンクラブ入会の手続きが済めば間に合うのか調べてみました!
受付締切日時:2020年7月6日(月) 12:00まで
上記期間内にファンクラブ会員登録が完了し、ミュージカル『KNIGHTS TALE(ナイツ・テイル)』in シンフォニックコンサートに申し込みが完了する必要があります!
ファンクラブ会員の登録は簡単です!
会費の決済はPay-easy(ペイジー)のみとなっています。
こちらに詳しく書いているので参考にしてください!
↓ ↓ ↓

ナイツ・テイルの公式サイトから購入する
公式サイトがアップされました!
↓ ↓ ↓こちらから確認できます☆
ナイツ・テイルのあらすじ
『KNIGHTS TALE』は2018年に帝国劇場で公演が開催されました。
前回の『KNIGHTS TALE』を参考にしたあらすじをまとめてみました。
- アーサイト(堂本光一)とパラモン(井上芳雄)は熱い友情を誓い合う仲。
- ある日シーシアス(岸祐二)の妹・エミーリア(音月桂)に、二人とも恋に落ちてしまう。
- 親友だった二人が恋敵になる。
- かつて親友だった二人が、どちらがエミーリア(音月桂)を得るのにふさわしい男か、愛と名誉と生死を賭けて決闘を挑む。
というような内容でした。
今回は東京芸術劇場と東京オペラシティでの開催となり、内容は同じなのかどうかまだわかりませんが、先ほど公式サイトがアップされ、今回の見どころが確認できました!
オーケストラと共に贈る、壮大な「ナイツ・テイル」の世界
フル・オーケストラのために全ナンバーをリアレンジ
アーサイトとパラモンそれぞれの新曲も披露
さらに熱く、鮮烈にお届けします。
今回さらにアップデートした『KNIGHTS TALE』が鑑賞できると嬉しいですね^^♪
ナイツ・テイルのグッズについて
2018年に開催されたときは「ナイツ・テイル シアタートートバッグ」がグッズ販売されました!

↑クリックでPDFデータが開きます。
ゴールドのトートバッグで素敵ですね♡
今回の2020年8月公演でも、何かグッズが販売されるといいですね^^
グッズって記念になるし、さらに実用的なグッズだったらなお嬉しいです♪
まとめ
KinKi Kidsの堂本光一くんが主演のミュージカル『KNIGHTS TALE(ナイツ・テイル)』in シンフォニックコンサートの開催が東京の2会場で開催されます!
2018年にも開催されたミュージカル『KNIGHTS TALE(ナイツ・テイル)』ですが、今回はその時と会場が違うのでまた違った『KNIGHTS TALE(ナイツ・テイル)』が楽しめるかもしれませんね^^
感染予防に十分注意し、会場での感染予防対策に協力して無事に公演が開催され成功したら、また次につながると思うので、今は皆で協力していきましょう!
もしものことを考え、公式サイトでは『新型コロナウイルス感染症拡大予防・ご来場のお客様に緊急連絡先ご登録のお願い』ページが設置されています。
来場者に対して確実に連絡が取れることが目的です。
もちろん感染しないことが一番なのですが、対策対応は早い方が絶対良いので、来場される方は登録をおススメします!
→『新型コロナウイルス感染症拡大予防・ご来場のお客様に緊急連絡先ご登録のお願い』ページ
