ジャニーズの公式写真などが売っているジャニーズショップは全国に4店舗あります。
原宿店・名古屋店・大阪店・福岡店の4店舗です☆4店舗って知った時は、少ないな〜と思いました。やっぱり地方に住むジャニオタとしては、もっとたくさん欲しいと思いましたね。^^;
初めてジャニショに行こうと思った時、まず場所を調べました。それからアクセス方法を決めました。あとは行くタイミングも重要です。
混雑している時は整理券すら手に入らず、お店に近づくことすらできません><
今回は『ジャニーズショップ福岡』についてアクセスや混雑しているときはどんなときなのか、など私の実体験をもとにお伝えします(^ ^)
目次
場所はどこ?
まず私が驚いたのは、公式のジャニーズショップって全国に4店舗しかないってことです( ゚Д゚)
ジャニオタにとっては貴重なことです。私の住んでいるところから一番近いのは今回紹介する『ジャニーズショップ福岡』です☆
ジャニーズショップ福岡
所在地:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神三丁目15-17 三天第2ビル
福岡の天神にあります。
公共の交通機関を使って行っても便利だし、車で行っても都市高速から降りてから比較的近いので、慣れない街中を無理して運転する感じでもありません。
アクセスは?
ジャニーズショップ福岡は天神の街中にあります。便利な場所にあるので、行き方をいくつか紹介します。
電車を利用の場合
天神駅/北口より 徒歩8分
西鉄天神(大牟田線)の出口は北口から出てください。西鉄天神駅の出口は三越口・出口(岩田屋・ライオン広場方面)・南口・北口があります。
北口は、
- 地下鉄空港線・箱崎線
- インキューブ、西鉄ホール
- 天神コア
- 新天町
- 福岡パルコ
- 福岡中央郵便局
などの方面に行けば良いです。
地下鉄の場合
地下鉄 天神駅/西1番出口より 徒歩3分
博多駅から行く場合、一番オススメの方法です。
博多駅から地下鉄空港線に乗り博多駅から3駅め(約6分)で天神駅につきます。
地下鉄はあちこちに出口がありますが、西1番出口に向かって歩いてください。西1番出口から地上に出て徒歩3分程度のところにあります。
ちなみに、JR博多駅の地下鉄乗り場は東口にあたる筑紫口側に降りていく階段があります。
バスの場合
最寄りのバス停は、天神北バス停となり、
天神北バス停からジャニーズショップ福岡までは、約200mで徒歩約2分です。1つバス停を過ぎてもそこからも近いです。
自家用車の場合
都市高速「天神北」で降りて車で3分程度です。
ジャニーズショップ福岡には駐車場がないので、近くのコインパーキングに駐車することになります。
私が車で行ったときは、すぐ近くのパーキングに駐車できました。
一方通行などに気をつけて通りに入ると、ちらほら駐車場があるので意外に近くに停めることができますよ^^
そのまま車はおいといて、天神を歩いて散策するのがオススメです。道路が混むし、駐車場を行った先で探すことになります。何しろ私のような地方育ちだと、あんなに何車線もあると慣れていないので、緊張します^^;
ジャニーズショップ福岡店は「ん?ここで合ってる?」って感じの場所にありますが、混雑時は行列があるので、すぐにわかります。(^^)

営業時間と定休日
営業時間は、10:30~18:30です☆
ジャニーズショップ福岡は年中無休でしたが、2020年4月から毎月最終日が定休日になりました!
2020年4月の定休日
福岡店 | 4月30日(木) |
原宿店 | |
名古屋店 | |
大阪店 | 4月29日(水・祝) |
※店舗近隣にてコンサートなどが開催される場合は、この限りではありません。
原則、月末みたいですが、4月も大阪店だけ違うので、もしかしたら毎月どこかの店舗だけずらして定休日を設けることになるのかも。
2020年5月以降は、決まり次第公式ホームページなどで案内があるそうです。
年末年始や荒天時など、時々営業時間も変更がある場合があるので、ジャニショにいく時は前もって定休日と営業時間の確認をしておくことをオススメします。
混雑状況について
月曜日〜金曜日までの平日はあまり混雑していませんが、やはり土日と祝日は混雑しています。
平日も休日も、10:30の開店直後と18:30の閉店直前は、お昼の11:00〜12:00に比べると比較的混雑していません。
行くなら火曜日〜金曜日が良いです!
でも私のように、地方に住んでいるとジャニショに行こうと思うと平日には中々行くことができません><
なので、やっぱり土日・祝日になるわけですが、やっぱり行くならお昼の時間帯をさけて、混雑している中でも比較的すいてる時間の開店直後と閉店直前をねらうと良いでしょう。
時間でいうと、
- 10:30~11:30
- 18:00~18:30
このあたりが良いですよ。
そして最も混雑するのは、マリンメッセ福岡やペイペイドームでジャニーズのコンサートがある時です!
本当にびっくりしました^^;
一度Hey!Say!JUMPのドームツアーに行った時、早々にグッズを購入し開演まで時間があったので、バスで天神に移動してジャニショに行ってみました。
ちょっと並ぶかもしれないけど普通に購入できるかと思いきや、まったくもって無理でした(^_^;)
行ったらすでにものすごい人・人・人で、整理券すら手に入れることができず、近くで待つことも近隣の迷惑になるので許されなかったので、近くのモスバーガーで時間をつぶしていたのですが、とうとうあきらめてドームに戻りました。
多分まともに並んでいたらライブに間に合わなかったです。
そして帰りは、すぐ近くにバス停があるし、バスだったらペイペイドームに近いのでバスに乗ろうとしたのですが、もう、天神北からではバスが満席で乗ることができませんでした。
ドームクラスになると、人の大移動がすごくって、ドーム方面のバスはほとんどジャンプファンで埋め尽くされていました。
なので、少し歩きましたが地下鉄でドームに戻ったという経験があります。
なので、オススメは泊まりで行ってライブ参戦日はライブに集中した方が良いということがわかりました。
そしてライブ日じゃない方の日に、グッズ参戦するなり(前泊まりの場合)、ジャニーズショップへ買い物に行くなりしたほうが、絶対効率が良いです!
遠くからわざわざ行く場合は、効率よく行きたいものですね^^
ちなみに、マリンメッセ福岡やペイペイドームでコンサートが開催される時は、平日でも多いみたいなので、覚悟されて行かれてください(*^_^*)

まとめ
全国にジャニーズショップは4店舗あります。そんな貴重なジャニショが、福岡の天神にあります^^
ジャニーズショップ福岡のアクセスは地下鉄が一番わかりやすいと思います。自家用車で行く場合も、早めに行くと近くの駐車場に駐車できます。
営業時間は10:30〜18:30となっていて、平日が空いています。平日も土日・祝日も比較的開店直後と閉店直前が混雑していません。
毎月、月末が原則として定休日となりましたが、近くでコンサートがある場合は開けることがあるそうです。
ジャニショはジャニオタにはたまらない空間です(^_−)−☆
今はオンラインでも少し遅れてですが同じ写真など買えるようになりましたが、やっぱりわざわざジャニーズショップに行きあの空間に身をおくという行為自体が楽しいですよね〜♪

