SixTONES

SixTONESライブツアーTrackONE/IMPACT2020大阪の日程は?座席表やグッズ画像も

 

SixTONESが2020年1月22日にとうとうCDデビューをしました!

そして2019年のライブツアー「Roughxxxxxx」が終わったばかりのような気がするのですが、2020年年明け早々からコンサートツアーを開催しています!

今回は、神奈川・福岡・大阪・静岡・北海道の5都道県をまわるアリーナツアーとなっていて、今回は大阪公演についてです。

SixTONESのアリーナツアー『TrackONE-IMPACT-大阪公演日程座席表グッズ情報をお知らせします!

 



 

大阪公演の日程は?

SixTONESアリーナツアーは神奈川県の横アリからのスタートし、福岡公演、そして今回の大阪公演となります^^

◆2020年2月23日(日・祝)~2020年2月24日(月・休)

公演日 開演時間
2/23(日・祝) 17:30
2/24(月・休) 13:30
17:30

大阪公演は2日間で3公演です♪

そしてすごいのが、この直前の2/19(水)〜2/20(木)の大阪城ホールで、なんとあの木村拓哉さんのコンサートが開催されるんです!

あのキムタクと同じ会場で、しかもそのすぐあとだし、なんかSixTONESすごいですよね^^

 

会場とアクセス

大阪城ホール

大阪城ホールはコンサートごとにステージ設定が違うためアリーナの座席配置もその都度変わります。

大阪城ホールでのSixTONESのステージはどんな風になるのか楽しみですね♪

 

アクセス

大阪城のすぐそばにある大阪城ホールは、交通の利便性も良いし比較的行きやすい会場です。

〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3-1

  • JR大阪環状線「大阪城公園駅」より 徒歩5分
  • 地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」より 徒歩5分

 

会場のキャパ

大阪城ホールのキャパです。コンサートごとにステージ設定が違うので、アリーナの座席配置もその都度変わります。

ステージパターンAの場合

収容観客数 最大 6,200人

  • アリーナ席 2,500人
  • スタンド席 3,700人

ゆとりを持たせたレイアウトで、コンサートや式典に最適。

ステージパターンBの場合

収容観客数 最大 11,200人

  • アリーナ席 4,000人
  • スタンド席 6,500人
  • 立見(2F最後部) 700人

アリーナ席、スタンド席に加え、立見も収容。大規模なコンサートや式典に。

ステージパターンCの場合

収容観客数 最大 16,000人

  • アリーナ席 4,500人
  • スタンド席 9,000人
  • 立見(2F最後部) 2,500人

機能を最大限に生かした、センターステージのレイアウト。大規模コンサートやスポーツイベントに最適。

 

他のアリーナ会場のキャパと比較すると、おそらくBかCのパターンでの開催となるのではないかと予想します。

  • 横浜アリーナ 17,000人
  • マリンメッセ福岡 15,000人
  • エコパアリーナ 10,000人
  • 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ 10,770人

 

詳しい座席表は、公式ホームページが参考になります!

大阪城ホール 座席表(←クリックで公式ホームページへ)

 

 

待ちに待ったデビューシングル、最高です♪

 

グッズ情報(画像)

どんなグッズがあるのでしょうか!調べてみました☆

パンフレット 2,000円(税込)

ジャンボうちわ(個人6種)各600円(税込)

オリジナルペンライト 1,800円(税込)

ブランケット 1,600円(税込)

ツアーステッカー 300円(税込)

ブランケット欲しいな〜。

 

まとめ

SixTONESのアリーナツアー『TrackONE-IMPACT-』が2020年1月4日から横浜アリーナを皮切りに開催されました!

2020年1月22日にはSnow Manと同時にCDデビューしました!CDの売り上げもすごいみたいですね♪

前回の全国ツアー『Roughxxxxxx』(ラフストーンズ)の時、グッズ列をみにきたメンバーがいてグッズ列に並んでいるファンが騒然としたことがあります^^ お茶目ですよね、現場は大変だったでしょうけど(^_−)−☆

瞬く間にスターになってしまったSixTONESですが、これからも応援します\(^o^)/



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。