ジャニーズツアー情報

木村拓哉ライブ2020の日程は?会場アクセスやグッズについても!

 

木村拓哉さんのライブツアーが東京大阪で開催されます!

2020年1月8日にアルバム「Go with the flow」が発売され、キャリア初のライブツアーとなります(^^♪

ライブのタイトルは『TAKUYA KIMURA Live Tour 2020 Go with the Flow』です!

「みんなと騒げる場所」「ファンとなるべく近い距離でライブを行いたい」と言っていたみたいなので、今回のライブツアーはかなり盛り上がるのではないでしょうか☆

木村拓哉さん、キャリア初の東京&大阪ライブツアーについてです!

 



 

日程は?

2020年のコンサートは東京と大阪の2都市での開催となります♪

東京公演

公演日 開演時間 グッズ販売
開始時間
2/7(金) プレ販売
15:00〜20:00
2/8(土) 18:00 11:00
2/9(日) 17:00 11:00
2/11(火・祝) 17:00
(追加公演)
12:00

2/7(金)は公演はありませんが、コンサートグッズのプレ販売があります!

東京公演は2日間で2公演の予定でしたが、追加公演が決定しました^^ 3日間で3公演の開催となります!さすがです☆

大阪公演

公演日 開演時間
2/19(水) 18:00
2/20(木) 18:00

大阪公演は2日間で2公演の開催となります^^

 

会場とアクセス

それぞれの会場についてです。

[東京]国立代々木競技場 第一体育館

アクセス

  • JR「原宿駅」より 徒歩約5分
  • 東京メトロ千代田線「明治神宮前駅」より 徒歩約5分

〒150-0041 東京都渋谷区神南2丁目1−1

キャパと座席

【収容人数】12,542名

”体育館”と言っても国立代々木競技場の第一体育館は広いですね!

【座席】スタンド席8,636名・身障者席48席・アリーナ席4,124席・ロイヤルボックス32席・ロイヤルボックス身障者席2席

(↑クリックでpdfが開きます。ライブウォーカーさん参照)

 

[大阪]大阪城ホール

アクセス

  • JR大阪環状線「大阪城公園駅」より 徒歩5分
  • 地下鉄長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」より 徒歩5分

〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3-1

 

キャパと座席

【収容人数】16,000名

大阪城ホールはステージのパターンにA〜Cがあります。その中でも最大の収容人数がパターンCの16,000人です。

【座席】アリーナ席4,500名・スタンド席9,000席・立見席2,500席

国立代々木体育館に人数を寄せるとすれば、パターンBの11,200人です。アリーナが4,000人、スタンドが6,500人、立見700人です。

スマップ時代はドームを常に満席にしていた木村拓哉さんです。今回は初の単独コンサートということですが、先日発売されたCDの売れ行きからしてもきっと国立代々木体育館も大阪城ホールも埋まることと思います。

 

グッズ情報

グッズは2月7日(金)に国立代々木競技場の第一体育館「特設グッズ販売所」にてプレ販売があります!

グッズの内容(画像あり)もみてみましょう^^

パンフレット

2,200円(税込)

同感です☆

ポスター(2種)

各800円(税込)

ペンライト

1,800円(税込)

エコバッグ

1,500円(税込)

トートバッグ

2,000円(税込)

Tシャツ

2,800円(税込)

パーカー

4,800円(税込)

バスタオル

3,500円(税込)

ビーチサンダル(Collaboration HAYN from HAWAII)

5,000円(税込)

ポーチ

1,600円(税込)

ドリンクボトル

3,000円(税込)

缶バッジセット

1,000円(税込)

ボディシール

600円(税込)

やっぱ、キムタクはかっこいいな~♪

 

まとめ

いよいよ木村拓哉さんのキャリア初のライブツアーが開催されます!

東京の国立代々木競技場第一体育館で2日間2公演、大阪の大阪城ホールで2日間2公演の開催となります♪

キムタクがプロジェクト始動時から関わり、こだわり抜いて作り上げてきたものと言われていて、ファンにとってはキムタクの想いがつまったパフォーマンスが観れる最高の時になりそうですね^^

やっぱりキムタクかっこいい(*^_^*)



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。