なにわ男子のファーストライブツアー『なにわ男子 First Live Tour2019~なにわと一緒に#アオハルしよ?~』の開催が決定しました!
去年(2018年)の10月6日に結成され、もう少しで1周年を迎えます!それぞれがドラマや舞台に出演し、今大人気!!そんな大人気で注目されているなにわ男子のコンサートツアーについてお知らせします!!
目次
日程とアクセスは?
全国ツアーは、2019年11月14日(木)~2019年12月27日(金)の期間に6か所でライブを開催します!
[神奈川]パシフィコ横浜 国立大ホール
2019年11月14日(木)~11月15日(金)
公演日 | 開演時間 |
11/14(木) | 18:00 |
11/15(金) | 18:00 |
<アクセス>
- みなとみらい線(東急東横線/副都心線直通)「みなとみらい駅」より 徒歩5分
- JR京浜東北線/横浜市営地下鉄「桜木町駅」より 徒歩12分
[広島]上野学園ホール
2019年12月1日(日)
公演日 | 開演時間 |
12/1(日) | 18:00 |
<アクセス>
- JR「新白島駅」より 徒歩10分
- アストラムライン「白島駅」下車すぐ
- JR「広島駅」より南口より バス「白島北町」下車すぐ
[宮城]仙台サンプラザホール
2019年12月8日(日)
公演日 | 開演時間 |
12/8(日) | 18:00 |
<アクセス>
- JR「仙台駅」東口より 徒歩約13分
- JR仙石線「榴ヶ岡駅」出入口2より 徒歩すぐ
- 仙台市営地下鉄東西線「宮城野通駅」より 徒歩12分
- 仙台市営地下鉄東西線「連坊駅」より 徒歩12分
[福岡]福岡サンパレス
2019年12月17日(火)
公演日 | 開演時間 |
12/17(火) | 18:00 |
<アクセス>
- 西鉄「福岡(天神)駅」・地下鉄「天神駅」より バス「国際会議場サンパレス前」下車
- 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」より 徒歩約11分
- 福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」より 徒歩約13分
[大阪]オリックス劇場
2019年12月24日(火)~12/26(木)
公演日 | 開演時間 |
12/24(火) | 18:00 |
12/25(水) | 14:00 |
18:00 | |
12/26(木) | 14:00 |
18:00 |
<アクセス>
- 地下鉄四つ橋線「四ツ橋駅」2号出口より 徒歩5分
- 地下鉄長堀鶴見緑地線「西大橋駅」2号出口より 徒歩5分
- 地下鉄御堂筋線「心斎橋駅」3号出口より 徒歩10分
[愛知]日本特殊陶業市民会館 フォレストホール
2019年12月27日(金)
公演日 | 開演時間 |
12/27(金) | 18:00 |
<アクセス>
- JR東海道本線/中央本線「金山駅」より 徒歩5分
- 名鉄名古屋本線「金山駅」より 徒歩5分
- 地下鉄名城線「金山駅」6番出口より 徒歩3分(地下連絡道路あり)
キャパと倍率について
まずはそれぞれの会場とキャパを見てみましょう!
会 場 | 座席数 |
[神奈川]パシフィコ横浜 国立大ホール | 1階席 3,260席 2階席 994席 3階席 748席 合計席数 5,002席 |
[広島]上野学園ホール | 1,730席 |
[宮城]仙台サンプラザホール | 1階席 914席 2階席 373席 3階席 767席 合計席数 2,054席 |
[福岡]福岡サンパレス | 1階席 1,468席 2階席 360席 3階席 488席 合計席数 2,316席(車椅子6席) |
[大阪]オリックス劇場 | 1階席 1,255席 2階席 383席 3階席 762席 合計席数 2,400席 |
[愛知]日本特殊陶業市民会館 フォレストホール | 2,291席 車椅子席5席 合計席数 2,296席 |
キャパは神奈川のパシフィコ横浜以外はだいたい同じくらいのキャパですね。地元大阪では、公演数が多いので動員数が一番多くなります。動員数順で見てみると、
- 大阪 12,000人
- 神奈川 10,004人
- 福岡 2,316人
- 愛知 2,296人
- 宮城 2,054人
- 広島 1,730人
となります!日曜日に開催されるのは、宮城と広島だけです。なにわ男子のファン層は学生が多いと思うので、日曜日開催の所は倍率が高いかもしれませんね。
それと、地元大阪では一般的に学生の冬休みに入っています。さらにクリスマスイブとクリスマスに開催されることもあり、かなり人気が高くなるのではないでしょうか。
あと気になるのが、広島です。一番キャパが少ない会場ですが、一公演しか開催がありません。もしかしたら募集後に追加公演が決定するかも・・・とひそかに期待しています!
同じく福岡も追加公演があれば嬉しいですね!九州地区は福岡のみなので、かなり多いと思います。しかもなにわ男子の大橋和也くんは福岡出身です。(3歳までらしいのですが。)なので、出来れば福岡公演を増やして欲しいです!
ジャニーズJr情報局
ファンクラブ会員数
732226人らしいよ💞💞💞— みゃーみゃー (@fgfgnanidan) August 17, 2019
(梅田芸術劇場2018より)
70万÷46人=15217人関ジュ1人につき約1.5万人のファンがいるとする
なにわ男子は7人だから全部で10万5000人として700000の応募 : 2000倍率
=
105000の応募 : 今回の倍率の比で計算すると…
今回の倍率は300倍??Σ(°∀° )
単純計算だけど、やばくない?
— みっちー♡aya (@michieda_aya) September 1, 2019
24時間テレビでは関西の読売テレビでスペシャルサポーターでしたが、会場に並ぶ募金の列がすごいことになって収集がつかなくなり、急遽列に並ぶのを中止したり、握手できる会場になにわ男子が登場できない事態になりました。
先日発表された大阪万博記念公園で開催されるGO!GO!EXPOの抽選でも倍率もすごかったみたいで、我が家は落選しました( ;∀;)
今回も倍率が高いのは間違いないでしょう。
座席表について
それぞれどんな会場なのか気になりますよね!将来的に今よりもっと人気が高くなると、アリーナとかドームでコンサートツアーが開催されると思うのですが、今ぐらいのキャパで開催されるのはジュニア時代の今だけですもんね。近くで会いたいなら絶対今がチャンスです!当選確率が下がると思いながらも、会場が狭いことを願ってしまいます(^^; それぞれどんな会場が見てみましょう!
◆[神奈川]パシフィコ横浜 国立大ホール



[広島]上野学園ホール


[宮城]仙台サンプラザホール


[福岡]福岡サンパレス




[大阪]オリックス劇場



[愛知]日本特殊陶業市民会館 フォレストホール



どこの会場で参戦するか、キャパや会場の座席で決めたいとこですが、倍率の高さが立ちはだかっていて、まずは当選したいところですね!!
