イベント

防府天満宮御誕辰祭花火大会2019の花火の時間は?駐車場や交通規制も

 

山口県防府市の学問の神様で有名な防府天満宮で『防府天満宮御誕辰祭 花火大会』が行われます!防府天満宮付近の2ヶ所から打ち上げられます。音楽と花火のコラボレーションにレーザー光線など、神社の幻想的な雰囲気が楽しめます!夏祭りの最終日に開催される花火大会の時間や駐車場情報、交通規制などお知らせします。

 

 



 

 

開催日はいつ?

防府天満宮御誕辰祭の花火大会は、

2019年8月5日(月)です。

 

防府天満宮御誕辰祭(夏祭り)は8月3日(土)~8月5日(月)に開催されます。このお祭りは、御祭神 菅原道真公のお誕生日をお祝いするお祭りです。花火は毎年最終日に開催されます☆

※雨天時は小雨決行、荒天時は中止です。

 

 

花火の時間は?

花火の時間は、

20:30~21:15

打上数は45分間で約4,000発です!

 

駐車場情報

臨時駐車場として、近くの小学校など合わせて無料駐車場500台あります。開放時間は、16:00~22:00(予定)です。

 

  • 松崎小学校(〒747-0028 防府市東松崎町1-1)

 

  • 佐波小学校(〒747-0037 防府市八王子二丁目6-10)

 

  • 佐波中学校(〒747-0031 防府市迫戸町16-37)

 

 

交通規制はある?

当日は会場周辺の交通規制があります。交通規制の日時は8月5日(月)18:00~22:00です。

警備員の指示に従ってお参り下さい。

 

 

打ち上げ場所へのアクセス

臨時駐車場に直接行く人が多いと思いますが、公共交通機関を使った場合など、打ち上げ場所へのアクセス情報です。

  • JR「防府駅」天神口から 徒歩約20分
  • JR「防府駅」から タクシーで5分
  • 山陽道「防府東IC」または「防府西IC」から 車で10分

 

 

問い合わせ先

◆防府天満宮(〒747-0029 山口県防府市松崎町14-1)
 TEL:0835-23-7700

<アクセス>

 

京都の北野天満宮、福岡の太宰府天満宮とともに日本三大天神と呼ばれる防府天満宮。九州へ流された菅原道真公がこの地にお立ち寄りの際、「この地いまだ帝土を離れず願わくば居をこの地にしめん」と言い残して旅立ったことから、亡くなった翌年の904(延喜4)年に日本初の天満宮として創建されました。音誕辰祭(夏祭り)は道真公の生誕を祝うお祭りで、毎年8月3日から8月5日にかけて行われています。

夜の万灯祭献灯は2,000本あまりのろうそくが光の川のように天満宮を彩り幻想的です!最終日の花火大会ではスターマインなど約4,000発の花火とレーザー光線が、次々と夜空を染めて感動的です(^_-)-☆

 



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。