こんにちは、ケロ子です。
今年の夏はどうしちゃったんでしょう。
本当に毎日鬼のように暑いです(;^_^A
そして思いました。
おいしいかき氷食べたい!!!
昨日、セブンルールという番組で
紹介された方は
東京の三軒茶屋で営業している
『かき氷喫茶バンパク』店主の
伏野亜紀さんでした!
『かき氷バンパク』って
名前が超ステキ(^^)
セブンルールを観て
より一層、おいしいかき氷が食べたくなりました!(^^)!
伏野亜紀さんお店、かき氷バンパクについて調べてみました!
1.お店の場所は?
東京三軒茶屋にある
『LIVE BAR 三軒茶屋 COME TOGETHER』で
営業していない昼間だけ間借りして
『かき氷バンパク』を営業しています。
住所:東京都世田区太子堂二丁目23-5 プルミエ太子堂B1F
三軒茶屋駅(北口)から徒歩4分
2.混雑状況ついて
まずは営業時間ですが、
12:00~18:00
ただし、材料が売り切れた時点で、営業は終了します。
時間に余裕をもって、早めの時間に行くのが良さそうです。
週末には多くの方が来店し混雑します。
といっても、お店の中に入れるのは
テーブル席に座れる人数のみです。
その他の方は、お店の外で待つことになるのですが、
お店に並ぶ注意点として、
道路に並ばないで下さい、とあります。
地下のお店なので、
地下に降りる階段のみに並んで良いことになっています。
でも混雑時には守れないこともあるのでしょう。
そこで最近ですが、混雑時に「予約台帳」を設置されたようです。
台帳に記入し、時間までには戻ってきてもらうように
お願いしています。
あと、材料がなくなり次第閉店となってしまうのですが、
いくら駅から近いといっても
せっかく行ったのに閉まっていたらショックですよね?
そこで必ずやってほしいのは、
お店に行く前にTwitterのチェックです!
かき氷バンパクの営業状況は
店長の伏野さんが発信する公式のTwitterにて
確認することができます。
ですので、かき氷バンパクへお出かけの際は、
必ずTwitterのチェックをおススメします。
3.口コミ
口コミをいくつか探してみました!
Rettyの口コミはこちら
食べログの口コミ一覧はこちら
今回調べて思ったのは、
かき氷バンパクの店主伏野さんは、
かなりのかき氷好きだという事です。
その大好きさに驚き感動しました!
そして和歌山県出身ということもあり
密の材料に必ず和歌山県産のものを取り入れるところが
ナイス!だと思いました!
そして閉店後には、
間借りしているバーを
借りた時よりもきれいにして返す
ということを、毎回やっておられます。
いたるところに伏野さんの人間性の良さが感じられ、
そんな伏野さんが作ってくれるかき氷は
どれも全て絶対おいしいに違いありませんね。
