亀山八幡宮の花火大会についてです。『亀山八幡宮 夏越祭(なごしまつり)花火大会』が正確な名称です。この花火大会は山口県下関市にある亀山八幡宮の無病息災を祈る神事です。今年は「天皇陛下御即位奉祝・御鎮座1160年記念」の花火大会となっていて、約2,000発の花火が関門の夜空に打ち上げられます。
花火の時間や駐車場の情報をお知らせします☆
日程は?
2019年7月30日(火)
荒天の場合は中止です。昨年の来場者数は約3万人と言われています。
花火の打ち上げ時間は?
20:00~20:50
約2,000発の花火が打ち上げられます!

駐車場情報
観光地も近いこともあり、約1,400台の有料駐車場があります!料金は駐車場により異なります。以下を参考にして下さい。
下関市赤間町駐車場
300台
料金:1時間まで100円 以降20分/100円 12時間までごと最大600円
〒750-0007 下関市赤間町7-35(TEL.083-223-8737)
唐戸市場駐車場
572台
料金:30分/120円
(6:00~23:00まで1時間無料 ※ただし1時間を超えると入庫時から有料)
〒750-0005 下関市唐戸町5-50(TEL.083-231-0001)
下関市役所駐車場
201台
料金:1時間以内無料 以降1時間/200円 12時間までごと最大800円
〒750-0006 下関市南部町1-1(TEL.083-231-111)

交通規制はある?
あります!会場周辺に交通規制がかかります。
17:00~22:00
(↓亀山八幡宮の周辺地図)
打上場所はここ↓

アクセス
【車の場合】
山陽自動車道 下関ICから 国道9号線経由 唐戸市場方面へ約10分
【電車の場合】
JR下関駅から バス(サンデン交通)唐戸行き 約7分「唐戸」下車すぐ
亀山八幡宮の駐車場はわずかしかなく、当日は交通規制もあるので駐車することはできません。車で行く場合は、周辺の有料駐車場にナビを設定して下さい。
7/30(火)は他にも、
16:00~21:00 福引大会 ※空くじなし!
金賞:ダイヤモンドプチネックレス・銀賞:旅行券(ペア一泊二日温泉旅行)
19:00~21:00 供船乗船
海峡クルージングと海上からの花火鑑賞ができます!19:00に唐戸桟橋から神輿の海上渡御の御座船と、供船が出航します。供船はコンピュータ制御で揺れの少ない渡船「かんもん」です。乗船を希望する場合、乗船申し込みが必要です。
◆乗船料金 5,000円/人(茅の輪守・お料理・飲み物付き)当日唐戸桟橋の受付へ。
などがあります(^-^)
今までの感じからすると、少しぐらいの雨なら決行されるでしょう。今年は「天皇陛下御即位奉祝・御鎮座1160年記念」の花火大会なので、いつもと違う何かがあるのでしょうか。当日が楽しみです(^^)
