イベント

つのしま夕やけマラソン2019の日程とエントリー方法は?参加賞も!

 

山口県下関市豊北町で開催される『つのしま夕やけマラソン』は、今年「第31回」の大会となります。昨年(2018年)の「第30回」大会は、台風25号の影響で中止となり、参加予定だった方は残念な思いをしたのではないでしょうか( ;∀;) 私の友達もその中の一人でした(^^; 2019年の今年は無事に開催されるといいですね(^_-)-☆ そんな絶景マラソン大会『第31回 つのしま夕やけマラソン』をお知らせします!

 

 



 

 

日程

開催日:2019年10月12日(土)《雨天決行・荒天中止》

◆受付 11:30~14:00

◆開会式(角島小学校にて) 12:30~13:00

◆選手移動(シャトルバス) 13:00~14:50
※スタート地点までシャトルバスで移動

◆コース別でスタート
10kmの部スタート/15:20(海士ヶ瀬公園入口)
5kmの部スタート/15:30(角島大橋本土側)
5kmペアの部スタート/15:30(角島大橋本土側)

◆閉会式(角島小学校にて) 16:45~
表彰式、お楽しみ抽選会があります!

 

 

種目・定員・参加資格

種 目 10km 個人の部 5km 個人の部 5km ペアの部
定 員 1,300人 200人 150組(300人)
参加資格
  • 中学生以上で健康な方
  • 80分以内で完走できる方
  • 中学生以上で健康な方
  • 40分以内で完走できる方
  • 小学生以上で健康な二人
  • 50分以内で完走できるペア
  • ゴールの時は手をつないでください

競技の運営上、10kmコースの途中に制限時間の関門が2ヶ所設置されています。

  1. 第1関門 瀬崎陽(せざきあかり)の公園(2km地点)⇒スタートより30分・15:50
  2. 第2関門 中間点(5km地点)⇒スタートより45分・16:05

 

 

エントリー方法と期間は?

【申込方法】

◆Webでエントリー(パソコン・携帯サイトから)

  1. 大会オフィシャルホームページ⇒http://www.e-marathon.jp/tsunoshima/
  2. RUNNET⇒http://runnet.jp/

【申込期間】2018年6月14日(金)午前0時 から 2018年7月31日(水)まで

 

◆郵便振替によるエントリー(専用振替払込用紙)

【申込期間】2018年6月14日(金) から2018年7月16日(火)まで

 

※募集期間内であっても申し込みが募集定員に達した場合は申込締切となります。

 



 

参加賞は?

参加賞がとても興味深いのもこの大会ならではの魅力です(^^) 全員に配布される参加賞は、、、

【全員】記念Tシャツ・トートバック・選べる豊北町特産品

そして一部の方には、ラッキー賞・特別賞が用意されています。さらに、閉会式においてお楽しみ抽選会等もあり、頑張って(楽しんで)走った後に、ご褒美がある感じですよね♪

 

 

選べる参加賞

気になる、選べる豊北町特産品はこちら!

A.ほうほく梨豊北の実りがいっぱいつまった糖度が高くみずみずしい梨)

B.青海苔羊羹あっさりとした上品な甘さと青のりの豊かな香り)

C.二見饅頭伝統の味を大切にした一口サイズの蒸し饅頭)

D.わかめしぐれ下関市産の良質なわかめで作った歯ごたえのある佃煮)

 

※選べる特産品については、申し込み時にご希望を選択します。記入がなければ、主催者側で決定するので、選択し忘れても大丈夫!そしてA~D、どれもおススメです!

 

 

参加費について

そんな素敵な参加賞がいただけるこの大会、一体、参加費はいくら?と思いますか?以下に紹介します。

◆10km個人の部  4,000円

◆5km個人の部  4,000円

◆5kmペアの部  6,400円(二人で)

ただし、記録集は参加料に含まれていません。なので記録集は送料込みで500円が別途必要となります!

 

 

絶景を楽しみながら走り、おいしい参加賞をいただき、記録よりも記憶に残るマラソン大会を目指しています!今年こそは『つのしま夕やけマラソン』を満喫していただきたいと思います(^^)/

 



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。