お祭りと花火大会のお知らせです!今日は私のおススメ花火大会のひとつ、山口県下関市菊川町で行われる『菊川夏まつり花火大会』についてです(^^♪ お祭りはバザーやバンド演奏、ビアガーデンなどいろいろで、花火は約2,000発も打ち上げられます!
開催日時
2019年7月27日(土) 18:00~22:00
菊川運動公園、菊川ふれあい会館”アブニール”広場周辺で開催されます!

花火の時間は?
20:00~20:45
約2,000発の花火が打ち上げられます。けっこう近くで打ち上げられるので、迫力満点で菊川盆地ならではの轟が体験できます!
駐車場情報
無料です!
メイン会場周辺にあります。
臨時駐車場もいくつかありますので、いけばどこかに停められるというイメージです(^^)
メイン会場すぐそばでなくてもよければ、国道を挟んで中道に入った所にも臨時駐車場があったりします。
そんなに遠く離れている印象ではないですし、花火が終わったあとも、混雑しにくいので、こちらもおススメです。
アクセスは?
【菊川運動公園】下関市菊川町大字下岡枝61番地1
◆車の場合:小月インターチェンジより長門方面へ車で7分です。
◆公共交通機関の場合:JR小月駅からバスで15分、バス停「田部」で降りていただくと、会場が見えます。徒歩5分です。

道の駅きくがわのすぐ近くです(^^)
屋台情報
催し物は、メイン会場の運動公園やアブニールで行われるため、メイン会場周辺に屋台がたくさん出ています!
屋台のそばでは、ステージイベントやバザー、地元のバンド演奏、ビアガーデン、菊華太鼓の演奏、毎年、いろいろな催し物が行われていて、約15,000人もの来場があるそうなので、かなり会場はにぎわいます。なので、さっきのお店に戻ろうとか思っても中々戻れなかったりした経験があります(^^; 始まってすぐの時間帯は少しすいているイメージです☆
一通りイベントを楽しみ、お好みの屋台で買い物を済ませあとは、花火をみる場所をどこにしようかな!って感じですかね。もちろん、メイン会場あたりでみるのもよし、少し離れたところからみるのもよし、見通しの良い、川の近くでみるのもよし、自然の豊かさをたくさん感じることができる菊川町です。
ぜひ、その豊かな自然の中での迫力満点の花火を今年の夏も楽しみましょう(^^)/
