イベント

川棚温泉まつり2019の日程や交通規制について!イベントや屋台も

 

すっかり春らしい天気が続く今日この頃。ケロ子家では二人のオタ子の入学式も終わり、新居にも引っ越し、完全に新生活がスタートし毎日バタバタしています(^^;

それにしても春はイベントが盛りだくさん!私の地元下関市でもたくさんのイベントがあるので、紹介したいとおもいます(^^♪

まずは歴史あるお祭り『川棚温泉まつり』をお知らせします!

下関市豊浦町川棚にある温泉街で行われるこのお祭りは、開湯800年の歴史を誇る本州西端の温泉街をまるごと舞台にイベントにしたお祭りです(^^)

 

 



 

 

開催日時

川棚温泉まつり2019!!龍神さまの舞う夜は、

5月18日(土) 15:00~21:00

に開催されます☆

 

 

交通規制はある?

温泉祭り当日は、温泉街一帯は歩行者天国、車両通行止めになります。

(川棚温泉街住所:山口県下関市豊浦町川棚5180

 

 

駐車場はある?

一般:会場周辺の臨時駐車場

大型バス:会場周辺の臨時駐車場

 

臨時駐車場は複数個所用意されていて無料です。誘導するおじさんがいて、それなりに駐車できます。混雑はしますが、一般駐車場は比較的近くにあるので助かります。

 

 

イベント情報

せぎもち神事

川棚温泉に江戸時代万治3年(1660年)から伝わる伝統行事、守護神・青龍のためにおもちを奉納し、万年願を祈ります。

 

 

青龍御幸(せいりゅうごこう)

せぎもち神事に降臨した全長7mの青龍が、男衆に担がれて川棚温泉街を練り歩きます!

 

福もちまき

せぎもち神事、泉源祭、青龍現参拝につづき、幸せのおすそわけとして、福もちをまきます。今年はなんと4俵の大盤振る舞いです!

ほしぞら縁日 ライブバー&キッチン

この夜だけ、温泉街が”美味しい楽しい”歩行者天国に。2ヶ所で繰り広げられるライブステージと多彩な出店を楽しみましょう♪

 

足湯茶屋

温泉での足湯は最高です!

灯明アート&ライトアップ

幻想的な雰囲気を楽しめます☆

招福くじ抽選会

昨年はたくさんの豪華な賞品が用意されていて、お祭りのフィナーレを締めくくりました!

その他

  • 青龍太鼓の奉納・披露
  • 第14回 山頭火俳句コンテスト作品展示
  • 当日限定お得な温泉チケット販売
  • 青龍アートギャラリー(作品協力:梅ヶ峠 結いの会)
  • 豊浦フォトコンテスト(同時期開催中~締切/2019年12月31日)
  • 消防・警察ふれあい広場

 

 

 

 

屋台情報

お祭りと言えば、屋台!たくさんの屋台が出ます。

上記で言うと『ほしぞら縁日 ライブバー&キッチン』のことです!

地元のお店の屋台が多く出ることも特徴的です。飲食店やおもちゃ、ワークショップなどあります(^^♪

出店時間:15:00~21:00

楽しみですね~☆

 

 



去年、川棚温泉まつりに行って思ったことは、その日はとても暑かった!!夏日のような日差しで、日焼け対策をしていなかった私は、日に焼けることになりました(^^; 今年も天候によると思いますが、日焼け対策をおススメします!人で大変混みあうので、日傘はやめた方が良いでしょう。

地元の方が気さくで話がしやすいです(*^_^*) ワークショップなど参加すると楽しいですよ♪あと、青龍太鼓という伝統的な太鼓が神事とともに披露されるのですが、とても迫力があってすごかったです!伝統を受け継ぐ子供たちもいて、良いな~と思いました。

最後に驚いたのは、お祭りの最後に行われる抽選会です!豪華景品が多く、地元の子供たちがバンバン当たっていました( ゚Д゚)/ 私も積極的に参加すれば良かった(^^;と後悔するくらいです☆

最後まで見所満載の『川棚温泉まつり』2019年今回のお祭りもおおいに期待できそうですね(^^)/

 



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。