こんにちは、ケロ子です。
つい最近、九州南部が梅雨入りしたと聞きました。例年に比べ、5日早い梅雨入りだそうです。
私の住む山口県はだいたい6月初旬に梅雨入りすることが多いです。梅雨と言えば、ジメジメしていて、いまいちスッキリしませんが、そんな中、楽しみなこともあります。
それは、あちこちの川でホタルを鑑賞できることです。
そこで今回は、下関市豊田町で開催される「第51回豊田のホタル祭り~水と光の祭典~」の紹介をしたいと思います。
日程
第51回豊田のホタル祭りは、
6月2日(土)・6月9日(土)
14:40~21:30
に開催されます。(荒天中止)
場所
【第1会場】
ラピール・丸和豊田店駐車場(〒750-0441 山口県下関市豊田町大字中村5)
【第2会場】
下関市商工会豊田町支所駐車場(〒750-0423 山口県下関市豊田町大字西市41−2)
道の駅蛍街道西ノ市(〒750-0441 山口県下関市豊田町大字中村876−4)
豊田ホタルの里ホタルミュージアム(〒750-0441 山口県下関市豊田町大字中村50-3)
ほか
花火の時間
あくまでもメインは天然のホタル観賞なのですが、6月2日(土)のみ花火が打ち上げられる予定となっています。
はっきりした時間は公表されていないのですが、お祭りが21:30までなので、21:00頃から打ち上げられると予想しています。
会場周辺にいれば、ホタルの鑑賞も出来、花火も観れるとは、とても贅沢なお祭りですね。
屋台について
このホタル祭りは、第一会場と第二会場に分かれて開催されており、それぞれイベントが盛り沢山です!
そしてもちろん、多くの屋台も立ち並びます(^^♪
会場では、地元農産物の直売コーナーや生ビール、焼き鳥などの屋台があります。
ホタルを楽しみ、イベントを楽しみ、そして屋台を楽しみ、お祭りを満喫しできそうですね(^_-)-☆
豊田町は自然が多い町です。
天然のホタルを大切にしていて、川沿いを歩くと意外とそこら中でホタルを鑑賞することができます。
自分の足で穴場を探してもいいかもしれませんね(^^♪
今年もホタルの季節がやってきます!下関市豊田町のホタル祭りで “水と光の祭典” をともに楽しみましょう!!
