こんにちは、オタ子です。
今回は2月19日にジャニーズ事務所からバーチャルアイドルが2体誕生するので、そのことについて書いていこうと思います。
2体誕生
ジャニーズ事務所がバーチャルアイドルを2体誕生させるそうです。
2月19日から配信スタートなんだそう。
「2体のバーチャルアイドルということは?」的な感じになった人もいると思いますが、
HoneyWorksがプロデュースした男性アイドルユニット
LIP×LIP(リップリップ)みたいな感じになるんだそうです。

キャラクターデザインは?
キャラクターデザインは、国内の人気クリエーターユニットが担当するそう。
バーチャルと言っても、ジャニーズ事務所のタレントなのでイケメンなバーチャルアイドルが出てきそうですね。
お金はかかる?
投げ銭方式で課金するそうです。
その人気次第で、CDデビューも視野に入れているみたいで課金するファンが増えそうですね。
声は?
デザインは、国内の人気クリエーターユニットが担当するそうですが声はジャニーズJr.の2人が担当するそうで、バーチャルアイドルがもしデビューしても声を担当しているジャニーズJr.は、しばらくデビューできないかもしれませんね。
私の声の予想ですが、声がイケメンで、ちょうど変声期も完全に終わった高2~高3あたり、そして、ジャニーズJr.として人気のある人で予想しました。
そうなると、HiHiJetsのメンバーか、美 少年のメンバーあたりになるのではないでしょうか。
Jr.としても有名なメンバーなので、「○○くんが声をしてるなら」といって、バーチャルアイドルに課金するファンが出始めるかもしれないので。
井上瑞稀くんのような甘い声と、低い声の組み合わせになるのではないでしょうか。
低い声はSixTONESのメンバーのジェシーくんや松村北斗くんなどではと予想しています。
ジャニオタのオタ子としては、かなり複雑ですが、イケメンなバーチャルアイドルが出てきて、ジャニーズJr.もデビューできることを願いたいと思います。
2020年にデビューする『Twenty-Twenty』や、もうすぐデビューするであろう『なにわ男子』もいるのでこれから滝沢社長がどうするのかが楽しみですね。
