こんにちは、ケロ子です!
チャリダーって言葉、ご存知ですか?
バイク乗りは「ライダー」と言われ、自転車乗りは「チャリダー」と呼ばれています。
自転車のこと「チャリ」って言いますもんね(^^)
今回は、そのチャリダーさんたちがたくさん集まるイベント、『第13回 ツール・ド・しものせき2019』についてです♪
開催日は?
今年もありますね(^^♪
ツール・ド・しものせき2019の開催日は、
2019年6月16日(日)
※小雨決行
コースと定員は?
種 目 | 定 員 | 参加資格 |
ロングコース(約130km) | 1,300名 | 中学生以上 |
ショートコース(約45km) | 300名 | 小学4年生以上 |
◆ロングコース(約130km)
下関北運動公園→国道191号→室津ヨットハーバー(豊浦)→土井ヶ浜弥生パーク(豊北)→みのりの丘農業公園(豊田)→菊川総合支所(菊川)→深坂峠→下関北運動公園
◆ショートコース(約45km)
下関北運動公園→深坂峠→うついの里にこにこ市場(内日)→菊川折り返し→うついの里にこにこ市場(内日)→深坂峠→下関北運動公園
申し込み方法と参加料は?
受付開始:2019年2月7日(木)20:00
①Web(インターネット)申し込み(先着)
②郵便(往復はがき)申し込み(抽選)
2019年2月19日(火)当日消印有効
種 目 | 参加料 |
ロングコース | 8,000円(一般) |
ショートコース | 3,000円(一般)
6,000円(小学生※保護者1名を含む) 9,000円(小学生※保護者2名を含む) |
金額には、保険代、マップ代、通信費、補給食費、ふれあいパーティー費、参加記念品代が含まれています。
①Web(インターネット)申し込み(先着)
ロングコース 先着1,000名
ショートコース 先着250名
※Web申し込みは先着順となり、定員に達した種目から順に申し込みが締め切られるため、お早めにお申し込みすることをおススメします!
「スポーツエントリー」にて先着順に受付!
(http://www.sportsentry.ne.jp/)
※スポーツエントリーを利用するには、事前の会員登録が必要です。(無料)
→メンバー登録画面はこちら(https://www.sportsentry.ne.jp/register)
②郵便(往復はがき)申し込み(抽選)
ロングコース 抽選300名
ショートコース 抽選50名
※申し込み・抽選の流れ
申し込み | 往復はがきに申込用紙を貼付し、必要事項を記入して郵送申込。
※申し込み期間中の消印があるもののみ有効 |
↓
抽選 | すべてのコースで申込が定員枠を超えた場合は抽選。 |
↓
返信 | 抽選結果通知を3月上旬頃に発送
※当選者の返信はがきには入金方法、振替口座情報をプリントし返送します。 |
※2月7日(木)~2月19日(火)当日消印有効!
会場イベント
◆サイクルバザール(入場無料)
自転車に興味のある方、子供たち、家族連れや応援の方を対象とした自転車体験イベントです!
◆ふれいあパーティー
フィニッシュした参加者の交流を目的としたパーティーです!
スケジュール
◆6月15日(土)
前日イベント ※予定
(ツール・ド・しものせきエキシビジョンクリテリウム)
14:00~18:00 前日受付
◆6月16日(日)
6:00 | 受付、手荷物預かり開始 |
7:50 | スタートセレモニー |
8:00 | ロングコース スタート |
9:15 | ショートコース スタート |
11:00 | サイクルバザール開始(~16:00) |
15:00 | ふれあいパーティー開始/乾杯 |
17:00 | 最終フィニッシュ |
毎年、コースの道路を走る自転車の集団は、とても迫力があって、感動的です!
沿道には応援の人がたくさん出て、手を振ったりしています(^^♪
今年もその感動的な景色が見れるのが楽しみです(*^_^*)
