受験情報

下関商業高等学校の2019推薦枠と志願者数は?推薦入試志願倍率も!

 

こんにちは、ケロ子です。

 

関東地方は雪がすごいですね(*_*)

各中学校の入試があるようですが、今のところ予定通り行われるようです。

 

でも、当日の朝、交通機関が動かない場合、学校に連絡を入れること、そしてもしかしたら時間を繰り下げて入試が行われる可能性があること。

 

場合によっては、試験日をずらすこともあるそうです。

 

どうか当日、お気をつけて、そして頑張って下さい!

 

 

そして、私の地元山口県では、公立高校の推薦入学志願者数が発表されました!

 

公立高校の推薦受検日は、2月7日(木)

合格内定発表日は、2月15日(金)です。

今日は、その中でも『山口県立下関商業高等学校』について調べたことをお伝えします!

 

 



 

 

下関商業高等学校は下関では唯一の商業高校で、自分次第でたくさんの資格を取得することが可能です!

 

なので、毎年大変人気があります。

 

関連記事はこちら↓

下関商業高等学校2019入学定員は?推薦入学の選抜方法や受験日につい

 

↑こちらの記事でもふれていますが、

 

入学定員は、

商業科130名、情報処理科30名

となっています。

 

 

推薦枠と志願者数と志願倍率

学 科 推薦枠 志願者数 志願倍率
商業 52 75 1.4
情報処理 12 18 1.5

2018年度(前年度)志願倍率は、商業1.4、情報処理1.0でした。

商業科は同じ1.4倍ですが、

情報処理は1.0倍⇒1.5倍です!

 

2月7日(木)の受検は

面接のみです!

 

どうか悔いのないよう、頑張って下さいね(*^_^*)

 

 

 



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。