こんにちは、ケロ子です。
山口県をホームタウンにし、Jリーグで活躍中のレノファ山口は、昨シーズンJ2でチーム最高成績の8位で終えました!
そのレノファ山口のメンバーが揃い、2019年に一層の活躍を!と、山口市にある「山口大神宮」に必勝祈願に行っていました!
今日は山口大神宮(やまぐちだいじんぐう)についてです。
山口大神宮とは?
山口大神宮は「西のお伊勢様」と言われているのをご存知でしたか?
伊勢神宮の御分霊を勧請してできた山口大神宮。
昔は遠くて伊勢まで行くことができない西の地方の方の
お参りする神社としても栄え、
古くから西のお伊勢さまと呼ばれ
人々に親しまれてきました。
オリンピックを迎える平成三十二年(2020年)には御鎮座五百年を迎える神社です。
山口大神宮は、意外にも山口県庁や山口市役所など、行政機関が立ち並ぶ街の中心エリアにあります。
ですが、神社の周りは緑や小川の自然があり、空気感が変わります。
よく鳥居をくぐった瞬間、空気が変わることを体感することがあると思いますが、まさに、そんな体感ができる神社といえます。
御朱印は?
社務所でご朱印を授かることができます。
山口大神宮と境内社の多賀神社。高峰稲荷のご朱印は無いそうです。 pic.twitter.com/mb0YdducQI
— 社之烏 (@crow_in_shrine) 2013年10月24日
あけましておめでとうございます(^^)
神社仏閣ライターの柴尾真理です。
2018年、最初のご朱印さんぽ道では、山口市の『山口大神宮』をご紹介します✨… https://t.co/KXTRr1OR84— ご朱印さんぽ道 (@gosyuin_sanpo) 2018年1月5日
駐車場について
あまり広くありませんが、駐車場があります。
初詣の時は大変混雑するので、周辺の駐車場に駐車することをおすすめします。
周辺には無料の駐車場も多いです。
明日はレノファの必勝祈願(https://t.co/MxmCKdfzYa)ですが、サイトでも案内されているように、山口大神宮は拝殿そばや駐車場はあまり広くないので、来訪される方はお気をつけください。
公共交通の場合、山口駅から徒歩20分ほど。路線バスは山口県庁前から5分弱です。— UEDA Shinnosuke🐧 (@shinchoen) 2016年1月11日
西のお伊勢さんと言われている山口大神宮、一度はその空気感を感じてみたいですね(*^_^*)
そして2019年は目指せJ2優勝!レノファ山口がんばれ!(^^)!
