ジャニーズトレンド

堀越高等学校の各コースと偏差値について!ジャニーズのコースは?

 

こんにちは、オタ子です。

 

今日、進路を大きく左右する行事があったんですけど、こんなんで大丈夫なのかなと、思いましたね。笑

 

これから大丈夫なのかと。笑

 

でも楽しめたので良かったです。

 

 

今回は進路関係ということで、ジャニーズと同じ高校に通いたいと思っている、ジャニオタの皆さんの為に、堀越高等学校について書いていこうと思います。

 

 



 

 

堀越高等学校について

多くの芸能人が通っているので、もちろん私立です。

 

理念は、和魂洋才。

校訓は、太陽の如く生きよう。

 

男女共学で、全日制課程です。

 

学科は普通科だけですが、さらに細かく分けられます。

  • 進学・進路選択コース
  • 体育コース
  • トレイトコース
  • 育英コース

1923年4月16日に創立されました。

 

 

進学・進路選択コース

進学(大学・専門学校)または就職を目指している者のためのコースで、2年生になると文系クラス・理系クラスの2クラスに分かれます。

 

「明星大学」と「東京工学院専門学校」にそれぞれ1日体験入学するそうです。

 

偏差値は39です。

 

 

体育コース

スポーツの世界で活躍したい生徒のためのコース。

 

体育コース生のみで構成する部活動も存在します。

 

中野本校舎は校庭が狭く、特殊ゴム素材のため、サッカー・野球・陸上部等は、通常、八王子市館町の兄弟校「穎明館高等学校」と同じ敷地内にある、堀越学園八王子学習センターで授業を含む学園生活を過ごします。

 

中野本校の生徒とはまた違う学園生活を送っています。校舎を含む施設を穎明館高校の生徒と共同使用する事も多いそうです。しかし、学園生活の枠での穎明館高校の生徒との交流はないみたいです。

 

偏差値は38です。

 

 

育英コース

いわゆる、特進クラスです。

 

授業科目や試験内容、授業料など文系・理数系クラスとの相違があります。

 

なお、このコースに所属するためには「進学・進路選択コース」、または「体育コース」を選択して受験する必要があります。(しかし、体育コースを選んで受験する場合でも、育英コース所属と野球部への所属はできません)

 

偏差値は42です。

 

 

トレイトコース

trait=「特性」の意。旧:芸能活動コース。

 

俳優・歌手・スポーツ選手(松木安太郎がOBの一人)など、プロフェッショナルの世界で活躍する生徒のための特別コースです。

 

単位制で、選択科目を増やすなど、カリキュラムの柔軟性を高めて勉学意欲を引き出す一方、プロとして活躍するために必要な礼儀作法の躾にも配慮しています。

 

授業内容は進学・進路選択コースと同じであるが、理数系クラス・特進クラスには進学ができません。

 

在学時に芸能活動等で忙しく補講を受けられない状態であれば、学校側の判断により全く出席しなくても進級・卒業できるケースがあります。

 

1クラス制で生徒数は40~50名。

1クラスを3学年に分け、それぞれの学年に担任教員が配属されています。

 

偏差値は38です。

 

 

ジャニーズはトレイトコース

ジャニーズは堀越なら、トレイトコースに入ります。

 

Hey!Say!JUMPの山田くん、知念くん、中島くんがいた学年は有名です。

華の93年組と言われていた時代です。

 

トレイトコースには、

神木隆之介くん、志田未来さん、山田涼介くん、知念侑李くん、中島裕翔くん、川島海荷さん、大後寿々花さん、中村隼人くん、入江甚儀くん、西内まりやさん、野村周平くん、前田希美さんなど

 

西内まりやさんは2年生のときに転校してしまいましたが、すごく豪華なメンバーですね。

 

堀越高校に、山田くん、知念くん、中島くん、有岡くんのファンが来て、ジャニーズ事務所に学校から相談があり、ファンに向けてジャニーズより通達があったそうです。

 

ファンはプライベートを一目見たい!と思ってしまうその気持ちはとてもわかります(>_<)

 

 

一般の人も通えるので、学校にジャニーズがいるなんてジャニオタにとっては羨ましいかぎりですよね。

私は母に「堀越に行きたい!」と言ったら却下されましたけど・・・(^^;

 



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。