イベント

生田神社(神戸)のご利益は?お守りや御朱印について!年末年始参拝時間も

 

こんにちは、ケロ子です!

 

先日、出張で神戸に行ってきました。私が行ったのは神戸市長田区だったのですが、

これ! ↑鉄人28号前って面白いですよね(^^)

 

残念なことに、ナント日帰りだったので、神戸を楽しむことは出来なかったのですが、神戸にはまた行きたいと思いました!

人は親切だし、食べ物も美味しいし(^^♪

 

今日は、そんな神戸市中央区にあります『生田神社』についてです!

 

 



 

 

生田神社のご利益は?

ズバリ!恋愛成就の開運神社です!

 

理想的な出会いが欲しいなど、恋愛、結婚に向かって願いを込めて参拝を!

 

「日本書紀」にも登場する由来ある古刹。

御祭神は稚日尊(わかひるめのみこと)で、最高神・太陽神とあがめられ伊勢神宮内宮に祀られる天照大神の和魂、あるいは妹神と伝えられる。

 

物を産み育て、万物の成長を加護する女神であることから、縁結び恋愛成就などにご利益があると言われています。

 

 

人気のお守りは?

◆縁結び守(1,000円)

小さくてかわいい紅白のお守りがセットになっています。

 

◆幸守「八重の糸」(各1,000円)

稚日女尊の象徴である糸にちなみ、神紋のヤエザクラをレースで奉製しています。

「幸せな日々を織り成し、幾重にも彩ある人生になりますように」との願いが込められています。

 

◆縁結び守たまき(各1,000円)

機織りの神でもある本殿の御祭神・稚日女尊にちなんでいる。糸を紡ぐように良縁を結んでくれます。

 

 

記念に御朱印をもらおう!

平成最後の初詣です!

ご朱印には日付が入りますので、記念になりますね(^_-)-☆

 

生田神社の御神木であるヤエザクラの印が押された御朱印です!風に舞う花びらのように良縁を運んでくれそうです(^^♪

 

場所:社務所

初穂料:500円

 




 

 

 

年末年始の参拝時間は?

12/31(月) 7:00~18:00ごろ
1/1(祝) 0:00~22:45ごろ
1/2(水) 7:00~21:45ごろ
1/3(木) 7:00~21:45ごろ

※授与所は、12/31(月)8:00~17:00ごろ、1/1(祝)0:00~22:30ごろ、1/2(水)と1/3(木)は8:00~21:30ごろ

 

 

駐車場は120台(有料)ありますが、12/30(日)~1/4(金)の間は利用できませんので、ご注意下さい!

 

生田神社(〒650-0011 兵庫県神戸市中央区下山手通一丁目2-1)

<電車の場合>
JR三ノ宮駅、私鉄各線三宮駅より北へ徒歩10分
JR新神戸駅(新幹線)より南へ徒歩20分
JR新神戸駅よりタクシーで約5分

JR新神戸駅より地下鉄で一駅で三宮駅に出れます!

 

 

ぜひ、生田神社にお参りして良縁をつかんで下さい!

 



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。