毎年大晦日に放送される「NHK紅白歌合戦」の第71回放送の出場者がとうとう発表されました!
その内容を見て驚いたのですが、昨年まで5枠だったジャニーズ枠がナント、7枠に増えていました!(◎_◎;)
年内で活動を休止する嵐が、どんな形で紅白歌合戦に関わってくるのかが注目されていて、もしかしたら今年はジャニーズ枠が減らされるんじゃないかと噂されていました(~_~;)
なので多少覚悟をしていましたが、まさかの増枠で嬉しいです\(^^)/
さすがジャニーズ!
ジャニーズ事務所が紅白を私物化していると表現しているニュースも耳にしますが、今回はNHKが選考方法も公表しています。
2020年「第71回NHK紅白歌合戦」に出場が決定したジャニーズの7グループはどのグループなのか、選考方法についてもお知らせします!
目次
第71回紅白歌合戦に出場するジャニーズのグループは?
5組から減らされるのではないかと思っていた時は、どのグループが省かれるのかいくら考えても答えがでませんでした><
でもまさかの増枠で7グループも出場できることになってホッとしました^^
それぞれどの曲を歌うのかも楽しみですね♪
では7グループをみていきましょう!
嵐
司会も嵐がやると思っていましたが、というより嵐にやって欲しかったですが、今回は司会はしませんが、出場することは決定しました!
出場に関しては当たり前のように思っていましたが、単独でファンクラブ会員限定のコンサートをやることが決定したので、もしかすると出場しない選択もあったのかもしれないと思っています。
今年で12回目の出場になるので、今の中高生からすると、紅白の司会は嵐がするもんだと思っているようです^^;
そして、嵐が出るか出ないかで視聴率はかなり違ってくると思います!
でもどんな形で出場するのか、そこはまだ発表されていませんが、ファンクラブ会員に向けて無観客で生配信ライブをすると発表しているので、福山雅治さんみたいに中継で出るのでしょうか?
そうすると一つ不安になるのは、会場が特定されるのではないかと。
今のところ、ファンが集まってはいけないので、どこから生配信を届けるのか公表していません。
当日、もし場所がバレたら行く人がいるかもな、と思いました。
それかその時間はもう生配信は終わっていて、紅白歌合戦の会場のNHKホールに来てくれるのかもしれませんね。
どっちにしてもどんな登場になるのか、何の曲を歌うのか、興味深いです。
関ジャニ∞
関ジャニ∞は今年で9回目の出場です!
関ジャニ∞は嵐の次にファンクラブ会員数が多いグループです^^/
もともと”エイト”というぐらいなので、8人グループだった関ジャニ∞ですが、現在5人のメンバーで活動しています。
新型コロナウイルスの影響で、47都道府県ツアーが途中から中止になりましたが、ものすごいチャレンジだったので最初に聞いたときは驚きましたね〜(^^;;
47都道府県まわりながら、テレビの仕事や映画の撮影や関西ジャニーズJr.のプロデュースをしていたので、身体が一つなのにどうやって生活してるんだろう・・・と思っていました(~_~;)
大倉くんが新型コロナウイルスに感染したときには、もうどうしようかと思いましたが、、、、そんな中、とにかく無事に年末が迎えられ、紅白にも無事に出場できることが嬉しいです!
欲を言うと、また関西ジャニーズJr.を応援で呼んで欲しいな^^
今年はカウコンがないという噂なので、わざわざは無理かもですが。
Kis-My-Ft2
Kis-My-Ft2は2回目の出場です!
10周年を迎えて、2020年はテレビでたくさんキスマイを観ましたね(^_-)
2020年の夏に美 少年主演のドラマ「真夏の少年」の主題歌『ENDLESS SUMMER』を歌うのかな〜。
でも夏の曲だしな。
個人的にはこの夏、『ENDLESS SUMMER』をめちゃくちゃ聴きましたよ!
「真夏の少年」もぜーんぶ観ました^^/
もしも「真夏の少年」を歌うとしたら、美 少年がくるかもしれませんね♪
King & Prince
King & Princeは3回目の出場です!
キンプリはデビューした年から紅白に出場していて、変わらぬ人気で何よりです☆
これからのジャニーズを引っ張っていくグループとかなり期待されているグループなので、この先も紅白に出場し続けるグループの一つと思っています。
キンプリはファンクラブ会員数をぐんぐん伸ばしていて、現在関ジャニ∞の次にファンクラブ会員数が多いグループになりました!
デビュー3年目にしてすごいですよね!(◎_◎;)
早く岩橋玄樹くんが戻ってこないかな〜、と待ち続けておりますが、今のところ復帰する気配がありません。
キンプリが何の曲を歌うのかも楽しみです♪
SixTONES
すごいじゃないですか!!
SixTONESは2020年1月にデビューして、その年の年末には紅白出場だなんて!
キンプリがそうだったようにSixTONESの人気もすごいですね!
絶対嬉しいだろうな〜^^
1年でシングルCDを3枚出していますが、アルバムはまだです。
SixTONESのメンバーは全員ジュニア歴の長い人たちで、デビューが決まったときはめちゃくちゃ嬉しかっただろうな〜。
しかもデビュー曲の「Imitation Rain」はX JAPANのYOSHIKIが作った曲です!
京本大我くんの高音がとても綺麗な曲ですよね♪
SixTONESは歌も踊りも上手いので、すごく楽しみです\(^^)/
Snow Man
こちらもすごいですよ!
今年の1月にSixTONESと同時デビューしたSnow Manも出場します!!
この1年はスノストの話題が私の周りもかなり飛び交っていたので、いろいろ詳しくなりました^^
Snow Manのメンバーもジュニア歴が長いメンバーもいて、とても安心できるグループです。
特にデビュー前にプラスされた3人は、デビュー後も大活躍していますね(^_−)−☆
9人の息のあったダンスは観ていて気持ちいいです!
Snow Manは2020年に2枚のシングルCDを出しています。
「D.D.」か「KISSIN’ MY LIPS」のどちらかになるのかなと思うのですが、滝沢歌舞伎要素を持ってくるかもしれないので、見逃せないな〜^^/
ちなみに、3枚目は2021年1月20日にリリースされます!
Hey! Say! JUMP
Hey! Say! JUMPは今年で4回目の出場です!
早いですね!紅白初出場でCome On A My Houseを歌ったのが、ついこの間のようですが、もう4回目になるんですね!
去年は、持ち歌ではなく坂本九さんの「上を向いて歩こう」の令和スペシャルバージョンを歌いました^^♪
Hey! Say! JUMPがすごいのは、出すシングルが全てオリコンチャート1位を記録していることです!(その数28枚!)
その記録は歴代2位なのですが、1位はKinKi Kidsです。(さすがの42枚です!)
Hey! Say! JUMPもKinKi Kidsのように長年に渡り活動を継続できれば、キンキに追いつけ追い越せで記録をこれからも伸ばしていけることでしょう。
ジャニーズ事務所からの期待値がかなり高い感じも伝わってくるので、紅白でのジャンプの見せ場も楽しみです\(^^)/
出場者選考方法
ジャニーズから7グループも出場して、白組の3分の1を締めるもんだから、いろいろと言われていますね^^;
そんな中、NHKはホームページに『選考について』を掲載し、選んだ基準を公表しています。
選考について
選考にあたっては、
- 今年の活躍
- 世論の支持
- 番組の企画・演出
という3つの点を中心に、CDやDVDの売り上げやミュージックビデオの再生回数や有線放送やカラオケのリクエストなど「今年の活躍」の調査を行い、そのデータを参考資料として検討し、総合的に判断したとのこと。
今年の活躍
A)CD・カセット・レコード・DVD・Blu-rayの売り上げ
B)インターネットでのダウンロード・ストリーミング・ミュージックビデオ再生回数・SNS等についての調査
C)有線・カラオケのリクエスト等についての調査
世論の支持
E)7歳以上の全国3584人を対象にNHKが行った「ランダムでじっとダイヤリング」方式による世論調査の結果。
※質問は「紅白に出場して欲しい歌手男女3組」です。
F)7歳以上の全国8000人を対象にNHKが行ったウェブアンケート調査の結果。
※質問は、「紅白に出場してほしい3組以上10組まで」
以上より、その結果今年の「第71回 NHK紅白歌合戦」の出場選手が決定しました\(^^)/
そこにジャニーズが7グループ入るなんて、本当に素晴らしい!!
応援しがいがありますね!
まとめ
今年の大晦日も放送される「第71回 NHK紅白歌合戦」のジャニーズからの出場グループとその選考方法についてでした!
去年まで5枠だったジャニーズ枠がまさかの増枠で、今年は7枠です!
嬉しすぎます^^
2020年は嵐のこともあるし、特別なのかもしれませんね。
嵐の演出はどんな風になるのかな〜?
関ジャニ∞のとき、関西ジャニーズJr.が出てきてくれないかな〜♪
キスマイやジャンプが歌う曲は何にするのかな〜?
早く知りたいですね!!
「第71回 NHK紅白歌合戦」についてでしたヽ(´▽`)/
