こんにちは、ケロ子です。
朝晩肌寒くなってきましたが、風邪などひいていませんか?
昼間は暑いこともあるので、体調には気を付けたいところですね(-_-)
最近、仕事が忙しくてめずらしく残業が続いています(*_*;
基本、残業はしないタイプなのですが間に合わない場合は仕方ありませんね(>_<)
そんな時にかぎってプライベートも忙しい!!なんてこと、ありませんか?
休みが休みでない、、、みたいな(@_@。
癒しを求めて、山、温泉、映画、美術館、散歩、園芸、といろいろ思いつきますが、今日はこれからが旬のイルミネーションで癒されたいと思います(^^♪
早くもイルミネーションが始まっているところが各地方にあると思います。
今回は、『第6回 灯りのまち イルミネーション水族館』についてです!
この「灯りのまちイルミネーション水族館」は、山口県下関市の水族館、海響館の近くに水族館に見立てたペンギンやイルカ、ふく、クジラなどのイルミネーションが設置され、毎年大好評です!
開催場所
範囲は、唐戸市場~カモンワーフ~海響館周辺の各所に設置されています!

すぐそばは海で、少々寒いですが、静かな波の音と、潮風と、海の香りの中、かわいらしいイルカ等のイルミネーションを楽しむことができます(^^♪
◆JR下関駅からバス7分「唐戸」下車
◆下関ICから車で15分
開催期間
2018年10月1日(月)~12月26日(水)の毎日。
11月3日からはクリスマスのスケールアップバージョンが登場し、唐戸地区全体がクリスマス一色となります。
点灯時間
◆10月:19:00~22:00

◆11月・12月:17:00~22:00
※クリスマスバージョンは11月3日(土)17:00から点灯します。
クジラも光ってます!

ただでさえロマンティックな海峡エリアですが、更に光の水族館登場でデートには最適です!
なので、カップルばっかりですよ(*^_^*)
ちなみに私はそんな中、子供たちと行きました!
カモンワーフまで車で行き、カモンワーフの中のお寿司屋さん(回転寿司)で食事を済ませイルミネーションを楽しみながら歩きました!
海響館を過ぎ「はい!からっと横丁」まで寒い中、歩きました(^^)
すごくキレイで感動しました!!
でも12月だったので、かなり寒くて、車を置いているカモンワーフの駐車場まで戻ると思うと、どうしよ~~~(-_-;)と思いました、、、
が、はい!からっと横丁のすぐそばにスタバがあります!
そこで暖かい飲み物で冷えた身体を温め、気を取り直して、カモンワーフの駐車場まで、またキラキライルミネーションの中、歩いて戻りました(^^♪
冬のお出掛けに便利!機能バツグン8WAYでとことん使える♡ |
子供は本当に”風の子元気な子”で、そんなに寒いのを気にしていなくていろんなところで「写真撮って~(^^)v」みたいな。
確かにカップルばっかりですが、家族で行くのも楽しいですよ(^▽^)/
是非、防寒対策をしっかりされてからお出掛け下さい♡
