受験情報

山口県下関市私立高校偏差値ランキング2019と受験日まとめ

 

こんにちは、オタ子です。

私は受験生ですが、まだ部活を引退していません。

 

運動部と違って文化部ですので、大会などもなく、引退の時期は秋になります。

 

あともう少しです。

 

受験生だから部活を早く引退して受験勉強がしたい!というわけではありませんが。

 

今回は、受験生として、学校のことを調べている最中に分からなくて困ったことなどがあったので、私なりに分かりやすく、山口県下関の私立高校についてまとめていきたいと思います。

 

 



 

 

下関市私立高等学校について

主に偏差値に注目してまとめてみました。

高校名 偏差値 学科 合格範囲偏差値
下関国際高等学校 36 普通科ハングル会話コース(36)、電子機械科自動車工学コ-ス(36)、電子機械科電子機械コ-ス (36)、普通科普通コース(36) 33~39
下関短期大学付属高等学校 35~36 普通科(36)、調理科(36) 33~39
早鞆高等学校 38~61 菁菁館特別進学コース(61)、衛生看護科(45)、普通科進学グローアップコース(45)、生活クリエイト科(38)、自動車工学科(38)、普通科キャリア・アスリートコース(38) 36~42
梅光学院高等学校 49~57 普通科αコース(57)、音楽科(49)、普通科βコース(49) 46~52

 

 

 

ランキング

山口県内の私立高校は77校あって、そのうち下関市内に4校あることがわかりました。

 

で、その4校のランキングについてです。

 

ランキングの高い順に並べてみます。

順位 学校名 学科・コース 山口県内での順位 合格見込偏差値
1 早鞆高校 菁菁館特別進学第Ⅰ類 2/77位 58以上
2 梅光学院高校 特進 8/77位 54以上
3 早鞆高校 菁菁館特別進学第Ⅱ類 11/77位 48以上
4 梅光学院高校 進学 16/77位 46以上
4 梅光学院高校 音楽 16/77位 46以上
5 早鞆高校 衛生看護 23/77位 42以上
6 早鞆高校 進学グローアップ 28/77位 42以上
7 早鞆高校 キャリア・アスリート 53/77位 35以上
7 早鞆高校 ビューティー 53/77位 35以上
7 早鞆高校 自動車工学 53/77位 35以上
7 早鞆高校 生活クリエイト 53/77位 35以上
8 下関国際高校 ハングル会話 72/77位 33以上
8 下関国際高校 電子機械/機械 72/77位 33以上
8 下関国際高校 電子機会/自動車 72/77位 33以上
8 下関国際高校 普通 72/77位 33以上
8 下関短期大学付属高校 調理 72/77位 33以上
8 下関短期大学付属高校 普通 72/77位 33以上

(参考:高校偏差値.net

 

こんな感じらしいです。

 



受験日はいつ?

それぞれの2019年の受験日についても調べてみました!

下関国際高等学校 下関短期大学付属高等学校 早鞆高等学校 梅光学院高等学校
推薦入試 1/16(火)

発表1/23(水)

1/10(木)

発表1/16(水)

1/10(木)

音楽科実技試験1/9(水)

専願入試 1/16(火)

発表1/23(水)

1/10(木)

発表1/16(水)

1/10(木)

音楽科実技試験1/9(水)

一般入試 1/30(水)

発表2/6(水)

1/30(水)

発表2/8(金)

1/23(水)

音楽科実技試験1/22(火)

二次入試 3/22(金)

発表3/25(月)

3/22(金)

発表3/25(月)

3/22(金)

下関国際は現時点(10/5現在)はまだ発表されていませんでしたが、2018年の実績からいくと、1/11(金)が推薦試験なのではないかと予想します。

 

下関国際の試験日がわかり次第、表を更新したいと思います。

 

 

 

【お徳用】受験生に欠かせない必需品です!

 

 

以上が、私が調べた結果です。

 

調べるまでは、下関市内にある私立高校のことを知りませんでした。

 

調べてみて良かったです(^^)

 



ABOUT ME
keroko
今日からジャニオタ!~好きな四字熟語『全国放送』~ 山口県在住のジャニオタです。地方に居ながら全力オタ活をおくっています。